PR

ふるさと納税 おせち 10,000円台で人気の返礼品を厳選紹介|1人前から家族まで楽しめる

ふるさと納税おせち10000円 ライフハック

この記事では、ふるさと納税寄付額1万円台のおせちを紹介します。ふるさと納税のおせちは種類がたくさんありますが、おせちは元々が高額なため、1万円台で選べるものは意外と少ないんです。

しかし、本記事では高額なふるさと納税おせちが多い中でも1万円台のおすすめ御節をピックアップしました。

さらに、一人前・家族用・夫婦やカップル向け・贈答用・お手軽お惣菜タイプと目的別に分けて紹介しているので、探しやすくなっています。ふるさと納税で豪華なおせちを楽しみたい方にぴったりの内容になっています。

ふるさと納税のポイント還元は9月で終わってしまう可能性があるので、ポイントで少しでもお得にしたい方はお早め寄付をオススメします。

※本記事は2025年8月現在の内容です

\\レビュー200件以上!★4.69で1番人気!//

画像引用:楽天市場
スポンサーリンク

ふるさと納税1万円台おせち|一人前・贈答用におすすめ

一人暮らしや少人数でのお正月にぴったりなのが、1人前用のおせちです。寄附額も比較的抑えめで手が届きやすく、少量ながらお正月の華やかな気分を楽しめます。

お重タイプの容器に美しく盛り付けられているため、お一人で暮らしているお父様やお母様の贈答用としてもオススメです。

ここでは口コミ評価も高く、人気の一人前おせちを紹介します。

博多久松 本格定番一人前おせち『祇園』【福岡県田川市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:16,000円
  • 品数:18品
  • 種類:和洋折衷
  • 配送:冷凍配送
  • 還元率:約41%

品目
味付け数の子、海老、いか明太あえ、ぶり照り焼き、サーモン酢漬け、タンスモーク塩レモン、栗甘露煮、伊達巻、黒豆 など

特徴
和風の定番料理が中心で、一人でも本格的なお正月を楽しめる充実の内容。中国産主原料を使用していません。「一人用にしてはしっかりした量」「夫婦二人でちょうど良い」と、そのボリューム感が好評です。濃すぎない上品な味付けで、最後まで飽きずに美味しく完食できます。産地や原材料が明確なのも安心ポイント。中には「魚料理の味が残念だった」という声もありましたが、全体的に満足度が高く、「また来年も頼みたい」というリピーターが多いのが特徴です。

和風ビストロおせち『てまり』【大阪府堺市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:15,000円
  • 品数:約29品
  • 種類:和風
  • 配送:冷凍配送
  • 還元率:約48%

品目
松前煮、白胡麻豆腐、なます、牛肉時雨煮、エビ、伊達巻、椎茸旨煮とチーズ味噌焼き、帆立の旨煮、百合根と柚子のきんとんなど

特徴
和の食材をベースに、現代的なアレンジを加えた「和風おせち」。1人前でもお正月らしい味をしっかり楽しめると評判です。口コミでは「どれも美味しく彩りも華やか」「少しずつ色々味わえて飽きない」と高評価が多く、特に一人暮らしや少人数にちょうど良いサイズ感が好評です。ギフトにも喜ばれ、リピーターも多数。「来年も頼みたい」との声が多く、味・見た目・利便性のバランスに優れた満足度の高いおせちです。

洋風ビストロおせち『フルール』【大阪府堺市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:15,000円
  • 品数:約21品
  • 種類:洋風
  • 配送:冷凍配送
  • 還元率:約48%

品目
牛肉のデミグラスソース煮込、キッシュ、豚ヒレ肉ラタトゥイユマリネ、豚トロ山椒煮、白身魚エスカベッシュ、テリーヌ、海老、サーモン など

特徴
フランス料理を中心に仕立てた彩り豊かなおせち。シャンパンやワインに合わせやすく、年末年始を一人で過ごす方々に人気です。味・量・見た目の三拍子が揃ったご褒美にぴったり。「いろんな料理を少しずつ味わえて全部美味しい」という声が多く、特にリピーターからは「毎年のお楽しみ」として高い評価を得ています。冷凍で届き、解凍するだけで手軽に本格的な味が楽しめる点も好評。一人分のオードブルとしても十分な満足感があり、「来年も絶対買う」という声が多数寄せられています。

板前魂の煌【大阪府泉佐野市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:17,000円
  • 品数:24品
  • 種類:和風
  • 配送:冷凍配送
  • 還元率:約45%

入っている品目
有頭海老、チキン三昧、伊達巻、栗甘露煮、数の子、黒豚ごぼう巻、きんとん、照焼帆立、たこの旨煮、いかの松笠焼、焼きつくね串、黒豆、など

特徴
「板前魂の煌」は一段重ながらも24品と圧巻のボリュームを誇る一人前おせち。メインは和風ですが、洋風まで幅広く取り揃えられており、ひとりで少しずつ色々食べたい方に最適です。「甘くて苦手」という従来のイメージを覆す、本格的なおせち。一つ一つの料理が丁寧に味付けされており、特に黒豆や数の子など、苦手だった食材まで美味しく食べられたという声も。見た目以上にボリュームがあり、一人で食べるのにちょうど良い量なのも高評価の理由です。仕事で忙しい年末年始でも、冷凍庫から出して解凍するだけで、華やかなお正月気分を味わえます。

ふるさと納税1万円台おせち|ファミリー・カップル・贈答用におすすめ

お正月を二人でゆったり楽しみたい方には、見た目も華やかで量もほどよい2人向けのおせちが人気です。ワインや日本酒に合う洋風・和風のセットや、食卓をおしゃれに彩る少人数用が充実しています。ここでは夫婦やカップルにぴったりのおすすめを紹介します。ご両親の贈答用としてもオススメです。

博多久松 和洋絢爛定番おせち『白鳥』【福岡県田川市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:18,000円
  • 品数:36品
  • 種類:和洋折衷
  • 配送:冷凍配送
  • 還元率:約67%

入っている品目
海老、爪付蟹しんじょう、タンスモーク塩レモン、ミニハンバーグ、豚ハラミ黒胡椒、鳴門金時レモン煮、栗甘露煮、黒豆、伊達巻、酢漬け、など

特徴
伝統的な和の味と洋風おせちを詰め込んだ三段重。中国産主原料を使用せず、自社工場生産で安心。36品を盛り付けた豪華な構成で、6.5寸サイズの三段重は約3人前。夫婦・カップルや3人家族にはピッタリです。特に、付属のお雑煮用のお出汁が美味しいと好評です。冷凍で届くため、年末の忙しい時期でも手間なく準備できるのも大きな魅力。味付けは全体的にしっかりめながらも、素材の味が活きていて「何を食べても美味しい」と満足の声が多数寄せられています。楽天レビュー200件、★4.69と高評価です。

\楽天レビュー200件、★4.69の人気おせち!/

博多久松 和風本格定番おせち『高羽』【福岡県田川市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:18,000円
  • 品数:36品
  • 種類:和風
  • 配送:冷凍配送
  • 還元率:約67%

入っている品目
海老、ブリの照焼、数の子、いか明太和え、にしん酢漬け、鶏つくね照焼、黒豆、なます、イカサラダ、栗甘露煮、伊達巻など

特徴
和風の定番料理を36品詰め込んだ本格派おせち。6.5寸の三段重で約3人前とボリュームもあり、家族でお正月を迎えるのにオススメ。余計な飾り物がなく、定番の品がぎっしり詰まっている点が好評です。冷凍ながらも解凍後は「全く冷凍さを感じさせない」という声や、家族みんなが満足できる味とボリュームが魅力。中国産主原料不使用や、年末の配送日が選べる点も安心です。コスパの良さから「来年もリピートしたい」という声が多数寄せられています。楽天レビュー180件、★4.69の高評価です

\楽天レビュー180件、★4.69の人気おせち/

板前魂の小桜 2個セット【大阪府泉佐野市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:19,000円
  • 品数:16品(×2個セット)
  • 種類:和風
  • 配送:冷凍配送
  • 還元率:約40%

入っている品目
有頭海老、小鯛西京焼き、栗甘露煮、ごぼうたたき、紅白なます、味付け子持ちイカ、伊達巻、数の子、照焼帆立 など

特徴
0.7人分の2個セットなので、夫婦やカップルにオススメです。家族でシェアしたり、贈答用にもぴったり。食べきりサイズで無駄がなく、手軽に本格的なお正月気分を味わいたい方に最適です。「味付けがちょうどいい」「どれも美味しい」と高評価で、特に「食事制限中でも安心できる薄味」という声も聞かれました。価格帯も手頃で、毎年リピートする人も多数。ただし、「思っていたより小さい」と感じる人もいるため、サイズ感を事前に確認しておくと安心です。

ふるさと納税1万円台|惣菜・佃煮タイプで気軽に楽しむ おせち

お重に盛られた豪華なおせちも魅力ですが、最近は惣菜や佃煮タイプの「手軽に楽しめるおせち」も人気です。小分けパウチや個包装で届くため、必要な分だけ取り出して食卓に並べられるのが便利。

豪華なローストビーフやエビは自分で購入し、メインに据えつつ、伝統的な黒豆や昆布巻き、佃煮などだけをふるさと納税で揃える。そして、自分でお気に入りの器に盛り付け、それぞれの家庭のスタイルに合わせて使えるのがポイントです。ここでは気軽に楽しめるおせちを紹介します。

おせち 吉備 10品セット【岡山県倉敷市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:11,000円
  • 品数:10品
  • 種類:和風
  • 配送:常温配送
  • 還元率:約54%

品目
海老、田作り、黒豆、里芋含め煮、にしん一口巻昆布、なます、味付け椎茸、ぜいたく煮、など

特徴
伝統的なおせち10品をセットにしたシンプルな構成。自分で盛り付けるタイプで、少人数や一品だけ追加したいときにも便利です。常温配送のため冷凍にありがちな水っぽさがなく、「おいしい」と高評価。一人暮らしや少人数の家庭にぴったりの食べ切りサイズで、「元旦だけで食べきれる」と好評でした。真空パックで小分けになっているため、食べる分だけ開封でき、日持ちするのも便利なポイントです。ただし、「味が塩辛かった」という意見もあるため、味の好みが気になる方は注意が必要です。長年リピートしている人も多く、毎年のお正月の定番として安心して利用できます。

おせち 吉備 15品セット【岡山県倉敷市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:15,500円
  • 品数:15品
  • 種類:和風
  • 配送:常温配送
  • 還元率:約43%

品目
海老、田作り、黒豆、里芋含め煮、ごぼうたたき、にしん一口巻昆布、味付椎茸、穂先たけのこ、なます、焼き帆立 など

特徴
前述した『おせち 吉備 10品セット』に5品を加えた15品のファミリー向け2〜3人前おせちです。常温配送で個包装・パウチで届くため、自分でお皿に盛り付けて楽しむスタイルで、オリジナル感のある正月料理が完成します。

濱金商店のお手軽おせち 花歴9種セット【愛知県豊橋市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:10,000円
  • 品数:9品
  • 種類:和風
  • 配送:冷蔵配送
  • 還元率:不明

品目
栗きんとん、田作り、黒豆、昆布巻き、煮干し海老、筑前煮、ごぼう土佐、お多福豆、くるみ甘露煮

特徴
創業150年の老舗が手がける、2〜3人分のお正月にぴったりの伝統おせちです。縁起の良い9種の食材を厳選し、長年培った技術で素材本来の味を引き出しました。一つひとつに丁寧な仕事が光る、奥深い味わいの詰め合わせです。冷蔵配送のため解凍の手間がなく、お気に入りの器に盛り付けアレンジも楽しめます。

ふるさと納税1万円以下のおせち

ふるさと納税で1万円以下のおせちを見つけるのは難しいですが、伝統的な和風おせちなら実現可能です。今回は、費用を抑えつつも本格的な味わいが楽しめる、昔ながらのおすすめおせちをご紹介します。手軽に高品質なお正月を迎えたい方にぴったりです。

濱金商店のお手軽おせち 花歴5種セット【愛知県豊橋市】

画像引用:楽天市場
  • 寄附額:5,000円
  • 品数:5品
  • 種類:和風
  • 配送:冷蔵配送
  • 還元率:不明

品目
栗きんとん、田作り、黒豆、昆布巻き、煮干し海老

特徴
明治7年創業の老舗の佃煮屋が丹精込めて手掛けた伝統的なおせち厳選5種の詰め合わせです。さきほどご紹介した「濱金商店のお手軽おせち 花歴9種セット」の中から更に厳選した5種セットです。5,000円台というお手頃価格、冷蔵配送でお手軽におせちが楽しめます。1人分のお正月にぴったりです。

ふるさと納税でおせちを購入する際の注意事項

ふるさと納税でおせちを申し込む際には、通常のふるさと納税と違う点も多くあります。失敗しないために、以下のポイントに注意して選びましょう。

配送時期を必ず確認する

おせちは基本的に「年末の特定日」に配送されることが多いため、配送時期を必ずチェックしましょう。受け取りができないとキャンセルできず、せっかくのおせちが無駄になることもあります。

配達が冷凍か冷蔵か確認する

ふるさと納税のおせちは「冷凍」と「冷蔵」と「常温」届くタイプがあります。「常温」は冷蔵庫に保存する必要がありませんが、「冷凍」と「冷蔵」は冷蔵庫保存のため、違いを知って選ぶと失敗しません。

  • 冷凍配送
    長期保存ができ、12月の早い時期に届くことも可能です。解凍してから食べるので計画的に準備できますが、冷蔵庫や冷凍庫のスペースを確保しておく必要があります。
  • 冷蔵配送
    作りたてをそのまま届けてくれるため、解凍の手間がなく、届いたらすぐに食べられるのが魅力です。ただし賞味期限は短めなので、受け取り日時を確実に調整しましょう。

このように、それぞれにメリット・デメリットがあるため、自宅の冷蔵庫事情や家族の食べ方に合わせて選ぶのがおすすめです。

還元率を過信しない

おせちは食品のため、市場価格の変動や送料込み価格が多く、正確な還元率が出せない商品もあります。「還元率が高い=絶対お得」とは限らないので、内容と口コミも参考に選びましょう。

量と人数をしっかり確認する

「一人前」と書いてあっても実際には軽めだったり、「三人前」とあっても子どもが含まれると足りない場合もあります。人数に対して余裕を持った容量を選ぶと安心です。

早期予約がおすすめ

人気のおせちは9月〜10月頃から受付が始まり、12月になると売り切れてしまうことも珍しくありません。特に還元率が高い1万円台のおせちは数が限られているため、迷っている間になくなるケースも多いです。

さらに注意したいのは、ふるさと納税のポイント還元制度が9月で終了する可能性があるという点です。実質負担を抑えて申し込めるチャンスは限られているため、還元を受けたい方は早めに行動するのがおすすめです。

ふるさと納税でおせちを購入する際のよくある質問と回答

Q: ふるさと納税でおせちを選ぶメリットは?
A: 実質2,000円の自己負担で豪華なおせちを楽しめる点です。普段は買わないような高級おせちを気軽に試せます。

Q: 1万円台のおせちはどれくらい種類がありますか?
A: ふるさと納税のおせちは高価格帯が中心なので数はかなり少なめです。本記事で紹介している商品でぼぼ網羅していると思われます。お手軽価格で豪華なおせちを楽しめると人気のため、早めに申し込みをするのがおすすめです。

Q: 贈答用として送ることもできますか?
A: 商品によって熨斗や包装対応があるので、贈答用としても利用可能ですが、寄付先により違いますので、寄付する自治体でご確認ください。

Q: 惣菜や佃煮タイプはどういう人におすすめですか?
A: 本格的な重箱は不要だけど、お正月らしい雰囲気を楽しみたい方にぴったりです。

Q: ふるさと納税のおせちは還元率が高いの?
A: 総務省の基準で30%以下と推奨されていますが、中には30%以上と頑張っている自治体もあります。

ふるさと納税10,000円台の人気おせち|まとめ

ふるさと納税おせち1万円

ここまで、ふるさと納税で選べる1万円台のおせちを目的別に紹介してきました。1万円台のおせちの数が少ない中でも、一人用から夫婦用、家族用、贈答用や惣菜タイプまで、自分に合ったスタイルを選べるのが魅力です。

ふるさと納税を使えば、実質2,000円の負担で豪華なおせちを楽しめるのも嬉しいポイント。普段ならちょっと手が届きにくいおせちも、お得に味わうことができます。

気になる方は早めにチェックして、公式サイトから申し込んでみてください。ポイント還元が9月で終わる可能性があるので、お早めにお申し込みください。

\\レビュー200件以上!★4.69で1番人気!//

画像引用:楽天市場
error: Content is protected !!