ラブブの人気は止まらず、いまや確実に入手する確率が高いのは「抽選」に申し込むこと。
ただし、ラブブの抽選は 購入権利の抽選ではなく、POPMART実店舗に入店できる整理券の抽選 という仕組み。そのため、当選しても「遅い時間帯の入店枠」だと、目当てのラブブがすでに売り切れているケースもあります。
この記事では、
- ラブブ抽選のやり方・申込方法
- 次回の抽選情報
- 倍率や当選後に注意すべきポイント
を分かりやすく解説します。
「当たれば必ず買える」と思っていた方も、抽選の実態を理解することで、次回の挑戦に向けた準備がしやすくなりますよ。
ダメ元でPOPMART JAPANが出店している楽天やAmazonの公式ショップも確認しましょう。突然、在庫が復活している場合もあるんですよ
>>POP MART JAPAN公式楽天市場店で在庫チェクする
>>POP MART JAPAN公式Amazonで在庫チェックする
※本記事は、2025年9月時点の情報です。最新の内容は公式サイト等をご確認ください
ラブブ抽選とは?
「ラブブ抽選」って聞くと、ラブブが購入できる予約だと勘違いされがちですが、確実にラブブが購入できる訳では無いんです。
これはPOP MART(ポップマート)というお店がとても人気なので、お店の中に入れる人を事前に「抽選」で決める仕組みなんです。
たとえば、新しいラブブのグッズが発売される日には、欲しい人がたくさんお店に集まりますよね。
そこで混雑やトラブルを防ぐために、抽選で「◯日の○時に入っていいよ」というチケットを出すのです。
この「入店整理券」の抽選のことを、「ラブブ抽選」と言われてるんです。
①抽選はいつ開催されるの?
入店の抽選は、混雑が予想される、毎週金曜〜日曜(店舗によって違う)や、新商品が発売されるタイミングやイベントに行われます。
例えば、2025年9月は、9月12日(金)、13日(土)、14日(日)、17日(水)の4日間、都内のPOP MART店舗(渋谷・原宿・池袋・ダイバーシティなど)で抽選がありました。
抽選応募期間は2025年9月7日12:00〜9月8日12:00。当選発表は、9月11日(木)でした。
毎回、この形式通り開催されているわけではなく、その時々により違うので、最新の情報はPOPMART公式Xで確認してください。
②抽選に当たると何ができるの?
当選した人は、指定された時間にPOP MARTの店舗に入ることができます。
ただし、ここが注意ポイント!
入れる=必ず買える、というわけではありません。
指定された時間が遅いと、人気のラブブ商品はもう売り切れていることもあります。
なので、当選するだけじゃなく、「早い時間」に当たることも重要なんですね!
③チケットの仕組みと注意点
抽選で当たった人には、「LivePocket(ライブポケット)」というサイトを通して、QRコード付きの入店チケットが配布されます。
当日は、このQRコードを持って、自分が選択した店舗に、ランダムで振り分けられた指定時間内までに到着しないと、チケットが無効になっちゃうんです。
指定された時間になると、入店案内が開始され番号順に入店できます。しかし、案内開始後に到着すると、番号順ではなく到着順になり最後尾になることも。最低でも入店時間の10分前には到着しましょう。
また、写真付き本人確認書類も必要で、名前が一致していないと入れません。身分証を忘れたり、偽名や友達の名前で申し込むと、無効となり入店出来ないので、注意しましょう。
- 免許証
- パスポート
- 在留カード
- マイナンバーカード
- 住基カード
- 障がい者手帳
④ラブブ抽選はファンには欠かせない!
ラブブのグッズを手に入れるには、この「抽選入店」がとても大切。
新作は特に競争が激しいので、抽選期間・当選発表・来店時間など、しっかり確認しておくことが大事です!
中には「当たったけど時間が遅くて売り切れてた」という声もあるので、運と情報収集の両方が必要ですね。
ラブブは手に入れるのは困難ですが、ラブブ以外にも推しキャラを見つけると、さらに世界が広がりますよ!
「スカルパンダ」「クライベイビー」「モリー」「ディムー」「ハチププ」などなど、POPMARTには可愛いキャラが盛り沢山です!
\新たな推しキャラに出会えるかも/
>>POP MART公式楽天市場店でキャラクターグッズを見る
>>POPMART公式Amazonでキャラクターグッズを見る
ラブブ抽選のやり方・申し込み方法
ラブブ抽選に参加したい!という方のために、やり方を分かりやすくステップごとに紹介しますね。
申し込みはネットからカンタンにできるので、初めての人でも安心して応募できますよ!
①まずは会員登録をしよう
抽選に参加するには、「LivePocket(ライブポケット)」というチケット予約サービスのアカウントが必要です。
これは無料で作れるので、安心してくださいね!登録のときに使う名前は、必ず本人確認書類と同じ名前にしましょう。
たとえば、免許証が「田中 太郎」なら、アカウント名も「田中 太郎」にしてください。旧字体の場合も正確に登録してくださいね。名前が違うと、当選しても入れないことがあるので注意です!
②希望する店舗と日付を選ぶ
アカウント登録ができたら、次はPOPMART公式Xを確認し、抽選が告知されていれば、【抽選ページ】リンクをタップ。するとLivePocket移動します。ログインし、希望する店舗・日にちを選びます。
1日につき1応募が基本ルール。たとえば、こんな感じで選べます
店舗名 | 抽選日 |
---|---|
渋谷PARCO | 9月12日(金) |
原宿店 | 9月13日(土) |
池袋PARCO | 9月14日(日) |
注意点として、同じ日に複数店舗に申し込むのはNG!
同じ日付で複数の店舗に申し込むと、どれかに当選していてもすべて無効になるので気をつけてくださいね。
時間指定はできないので、当選した番号で入場時間を確認しましょう。
公式Xで抽選告知があったとき下のような「当選者入場時間」の画像がアップされています。
例えば、9/17に当選し、番号が25番なら入場時間13:00〜13:30。222番なら18:15〜18:45が入場時間になります。

③応募期間と当選発表の流れ
抽選には応募期間が決まっています。
たとえば、
- 入店日程:9月12日(金)、13日(土)、14日(日)、17日(水)
- 応募期間:9月7日(日)12:00〜9月8日(月)12:00
- 当選発表:9月11日(木)
などです。特に決まりは無いですが、だいたい入店日の10日〜5日前くらいに応募が開始されます。応募期間は24時間ほどと、とても短いため、応募忘れのないように気をつけましょう。
当選発表は、登録したメールアドレスに届くか、LivePocketマイページの「マイチケット」から確認できます。通知が来ないこともあるので、メールだけでなくLivePocketもチェックしておくのがおすすめ!落選の場合は何も連絡ありません。
大阪なんば店入店整理券の抽選変更
2025/09/12にPOP MART大阪なんば店の9月14日以降の入店整理券の抽選方法の変更が公式Xにて発表されました。主な変更内容をまとめました。
- 入店整理券の抽選
- 開店30分前から、POP MART JAPAN公式LINEのメニューから抽選に参加できます。
- 大阪なんば店から半径500m以内にいる方のみ参加可能です。
- 抽選への参加は1人1日1回までです。
- 入店時の注意点
- 当選者のみが入店できます。
- 入店時に身分証明書が必要となります。
- 入店時間の指定や変更はできません。
- その他の注意事項
- 店舗付近での待機は控えてください。混雑状況によっては営業中止となる場合があります。
大きく変更になったのは次の3点だと思われます
1️⃣LivePocketから事前抽選申込→POP MART JAPAN公式LINEから申込
2️⃣5〜10日前から抽選申込受付開始→開店30分前から申込でき即時当落判明
3️⃣全国から応募可能→当日に大阪なんば店から半径500m以内にいる人のみ
他の店舗については、まだ発表は無いですが、この方式に追随するのでしょうか?今後の発表は要チェックですね!
POP MART大阪なんば店についての詳細はPOP MART公式Xをご確認くださいね!
次回ラブブ抽選はいつ?
ここでは、次回抽選の日程をどうやってチェックすればいいか、わかりやすく解説します。
①抽選日程はどこでわかる?
次回の抽選日程は、POP MARTの公式XやInstagramで発表されます。
🔗POP MART X
🔗POP MART Instagram
抽選告知は、InstagramよりもXがほとんどです。そのため、メインはX、サブ的にInstagramという風にしておいても良いかも。Xをフォローして通知ONにしておくと便利ですよ!
②定期的に抽選日程がある店舗も!
2025年8月から、一部のPOP MART直営店舗では毎週決まった曜日に抽選制の入店整理券を導入しています。
これは、混雑を避けて安全にショッピングを楽しめるようにするための仕組みです。
店舗ごとのスケジュールは以下の通りです:
■ 関東エリア
- 原宿店:水・金・土曜(11:00~20:00)
- 渋谷PARCO店:水・金・土曜(11:00~15:00)
- 渋谷マグネットby109:水・金・土曜(10:00~15:00)
- 池袋PARCO店:水・金・土曜(11:00~15:00)
- イオンレイクタウンmori店:水・金・土曜(10:00~15:00)
- DiverCity店:水・金曜(11:00~15:00)、土曜(10:00~15:00)
- 成田空港第2ターミナル店:水・金・土曜(11:00~15:00)
■ 関西エリア
- 心斎橋PARCO店:水・金・土・日曜(13:00~20:00)
- 梅田大丸店:水・金・土・日曜(13:00~20:00)
- 天王寺MIO店:水・金・土・日曜(13:00~20:30)
このように、店舗ごとに曜日固定で抽選があるケースもあるため、よく利用するお店のパターンを覚えておくと便利です。
※POP MART抽選は、よく変更になるので最新の内容は公式サイト等をご確認ください
③どのくらい前から発表されるの?
抽選が告知されるのは、入店整理券日のだいたい10〜5日前が多いです。抽選申込期間は24時間と非常に短いため、公式Xでこまめに情報収集しましょう。
当選発表は入店日にもよりますが、入店する前日という場合もあるため、当日に慌てて身分証明書を忘れたり、時間を間違ったりしないためにも、当選のシミュレーションを事前に行うのもオススメです。
④次回抽選を逃さないために
次のラブブ抽選を確実にチェックするためには:
- POP MARTの公式Xをフォローし通知設定をしておく
- お目当ての店舗の抽選開催曜日を覚えておく
- 毎日、公式Xの投稿を確認する
この3つをやっておけば、抽選のチャンスを逃さずキャッチできます!大好きなラブブをゲットするためにも、こまめな情報チェックが命です♪
ラブブ抽選の倍率と当選後の注意点
「ラブブ抽選って、なかなか当たらないよね…」という声、SNSでもよく見かけます。
では、実際の倍率はどれくらいなのか? 当たった後は何に注意すればいいのか?ここで詳しく解説していきます!
①ラブブ抽選の倍率はどのくらい?
倍率そのもの(応募人数÷当選枠数)は公式に発表されていません。
しかし、SNSの体験談では以下の声が多く見られます。
- 「何回応募しても全然当たらない」
- 「やっと当たったのに入店時間が遅くてラブブは完売していた」
- 「抽選に当たるより、当選後の時間帯ガチャの方が運ゲー」
このように「抽選に当選する倍率」+「当選後に購入できるかどうか」という2段階のハードルがあるため、実際の入手難易度はかなり高いと考えられます。
さらに人気の高い原宿・渋谷・池袋の店舗は、応募者も多く、かなり倍率が高めです。イベントや新作発売のタイミングだと、ますます当選しにくくなる傾向があります。
②当選=購入確定ではない
当選しても、「やった!ラブブ買える!」と安心するのはまだ早いです。
ラブブの抽選は「購入権利」ではなく「POPMART実店舗に入店できる整理券抽選」です。
そのため、当選=必ず買えるというわけではありません。
当選しても時間帯が遅ければ売り切れていることがある
- 午前中の当選者 → 比較的購入できる確率が高い
- 午後〜夕方の当選者 → 人気商品は完売しているケースが多い
特に午後の時間帯に当たった場合、朝から来た人で売り切れている可能性も…!なるべく早い時間に当たるとラッキーですね♪
③当選したあとの注意点
当選メールが届いたら、まずはQRコード付きのチケットをLivePocketから確認しましょう。そして、来店する前に、必ず次の2点を準備して店舗へ向かいましょう
- QRコード付きのチケット(LivePocketのマイページから)
- 本人確認できる顔写真付きの証明書(免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
QRコード付きのチケットはスクショやコピーではNGです。顔写真付き証明書で入場券と照合するので、必ず持参しましょう。忘れると入店出来ないので、気を付けてくださいね!
来店時間も細かく指定されているので、10分前までには現地に着いておくと安心ですよ。
もし、入店案内が始まってる時間に到着すると、いくら番号が早くても最後尾に回されます。また、指定時間に遅れると当選が無効になるため、早めに現地に到着するようにしましょう。
その他にも、細々した注意事項がありますので、最新の抽選申込ページの詳細を確認してください。せっかく当選したのに、無効なんてことにならないようにしましょう。
参照:LivePocketのPOPMART JAPANイベント情報
抽選に外れたらどうする?
せっかく応募したのに、残念ながら落選してしまうこともありますよね…。
でも、ラブブグッズを手に入れるチャンスはまだあります!
ここでは「抽選に外れたときの対処法」をわかりやすく紹介します。
①再抽選や別店舗の応募をチェック
イベントによっては、再抽選が行われたり、他の店舗で別日程の抽選があることも。
同じ商品が、違う店舗で後日販売されるケースもあるので、あきらめないで!
とくに人気の店舗で外れた場合は、少し郊外の店舗もチェックしてみるのがコツです。
POP MART公式Xでは、店舗ごとの抽選告知が分けて投稿されることが多いので、必ずチェックしておきましょう。
②POP MARTオンラインを利用する
POP MART公式オンラインストアでは、抽選とは別にオンライン販売が行われることもあります。
発売日当日の朝や、後日通販で追加販売されることもあるので、こまめにチェックしましょう。
ただし、オンラインも即完売の可能性があるので、会員登録やログインは事前に済ませておくのが安心です。
POPMART JAPANが出店している楽天やAmazonの公式ショップもダメ元で確認しましょう。
突然、在庫が復活することもあることも。
>>POP MART JAPAN公式楽天市場店で在庫チェクする
>>POP MART JAPAN公式Amazonで在庫チェックする
③抽選日以外にPOP MART直営店に行けば買える?
わざわざ、抽選に申し込まなくても、抽選日以外にPOP MARTに行けばラブブを買えるんじゃない?と考えちゃいますよね。
でも、X情報によると抽選日以外にラブブは販売していないそうです。店員さんが、抽選日でしかラブブが買えないとお話されてたそうです。
残念ながら、ラブブ正規品を定価で手に入れるには、早い時間に当選するしか無いようです。
④他のキャラグッズも視野に入れてみる
どうしてもラブブが手に入らなかった場合は、POPMARTの他のかわいいキャラグッズに目を向けてみるのもアリ!
POP MARTの中には「スカルパンダ」や「クライベイビー」「スペースモリー」など、ラブブに負けない人気シリーズもたくさんあります。
POPMARTのキャラクターは、ラブブ以外も人気のため売り切れが多いですが、在庫あることもあるので、POPMART公式ストア、公式楽天市場店、公式Amazon、公式Yahoo!ショッピング店などをチェックしてみるのはいかがですか?
ラブブ以外の推しキャラに出会えるかもしれませんので、いろんな可能性を楽しんでみてくださいね!
ラブブ抽選のやり方|まとめ
ラブブ抽選は、購入権利ではなく入店権利を決める抽選 です。
そのため、当選しても時間帯によってはすでにラブブが完売していることもあり、「当選=必ず買える」わけではありません。
倍率は公式には公開されていませんが、SNSでは「なかなか当たらない」「当たっても買えなかった」という声が多く、実際の入手難易度は非常に高いといえます。
ラブブはファンからの注目度が非常に高いため、最新情報を早めにキャッチして行動することが入手の近道になります。
しかし、抽選だと地方に住んでいる者にとっては、交通費もバカになりませんし、当選しても気軽に買いに行けるわけじゃないのがつらいところです。
ファンとしては、公平に手に入る機会が増えることを願っています。POP MARTさんには、抽選だけでなく、オンラインストアでも購入しやすい環境を整える方を頑張って欲しいと心から願っています!
ラブブの抽選に外れたら、POP MARTの他のキャラクターグッズも探して見ませんか?人気爆発して手に入れられなくなる前にリサーチしましょう!
\新たな推しキャラに出会えるかも/
>>POP MART公式楽天市場店でキャラクターグッズを見る
>>POPMART公式Amazonでキャラクターグッズを見る